嚥下機能が低下した方はご使用をお控えください

フリーダイヤル0120-357-770

9:00~17:00 (土・日、祝日、弊社休業日を除く)

電話をかける

フリーダイヤル

0120-357-770

9:00~17:00 (土・日、祝日、弊社休業日を除く)

インターネットでの
ご注文はこちら

オンライン
ショップ

メニュー

豚肉と旬菜の煮物

あいーとアレンジレシピ

野菜・豆腐・お肉にも使える餡は旨味いっぱい、作りおきもできます。

材料(1人分)

 

あいーと/豚の角煮・・・・・1つ

●かぶ・・・・・・・・・・・・・・1/2個

●うずらの卵・・・・・・・・・・・1個

●長ねぎ・・・・・・・・・・・適量

●からし・・・・・・・・・・・・少量

 

【かぶの煮汁】

●昆布だし(顆粒)・・・・・小さじ1/3(1g)

●水・・・・・・・・・・・・・・300cc

 

【野菜餡】

●にんじん・・・・・・・・・・1/20本(10g)

●しいたけ・・・・・・・・・1/2個 

●たけのこ(水煮)・・・・・1/20本(10g)

  ※たけのこの石灰はきれいに洗い流してください。

●わかめ(乾燥)・・・・・・・・・少量(0.3g)

●水・・・・・・・200cc

●かつおだし(顆粒)・・・・・・・小さじ1/2(1.5g)

●薄口しょうゆ・・・・・・・・・・小さじ3と1/3(20g)

●みりん・・・・・・・・・・・・・・・小さじ3と1/3(20g)

●市販のトロミ剤・・・・・・・1~2g(水100ccに対してトロミ剤1g程度)

  ※トロミの目安はフレンチドレッシング状ですが、トロミ剤の量は
   各メーカーの使用量の基準、お召し上がりになる方の
   状態等に合わせて調節してください。
  ※野菜餡の濃さはお好みで調節してください。

 

作り方

 

① 「豚の角煮」を温める。


② かぶは葉を切り落として皮をむき、1/8の大きさのくし切りにする。鍋に水、昆布だし、かぶを入れて火にかけ、かぶが透き通って竹串がスッと通るほど軟らかくなるまで煮る。

・蒸す場合は10分くらいが目安です。
・かぶは面取りをすると見た目をきれいにするだけでなく、味も染み込みやすくなります。


③ 【野菜餡を作る】

乾燥わかめを水で戻し、みじん切りにする。


④ にんじん、しいたけ、たけのこをみじん切りにし、茹でる。具材に火が通ったら水に3分ほどさらし、アクを抜く。

・野菜餡の具材の大きさは、お召し上がりになる方の状態に合わせて調整してください。


⑤ 鍋に水、かつおだし、薄口しょうゆ、みりんを入れて火にかけ、③と④を入れる。人肌程度(40℃くらい)に温めたら、市販のトロミ剤を入れてトロミをつける。


⑥ 長ねぎで白髪ねぎを作り、水にさらす。

・白髪ねぎは、内側のヌルヌルした部分を包丁でそぐと、ねぎの臭みが取れます。


⑦ 【うずらの卵で温泉たまごを作る】

鍋に水を入れて火にかける。うずらの卵の上部を1/5ほど包丁で切り取る。

沸騰したお湯の中にうずらの卵を入れ、白身が白く固まってきたら(目安は15秒くらい)、網じゃくしで冷水に引き上げて冷ます。


⑧ ①と②を皿に盛り付け、⑤の野菜餡をかける。


⑨ ⑧の上に⑥を盛り付け、手前に⑦を置き、お好みでからしを添える。


■ポイント■
野菜案は濃い味の料理に合う万能餡。具材も冷蔵庫の中にあるもので代用できます。
また、野菜餡をかけることにより、豚の角煮があっさりとした味わいに、
たまごをからめるので口当たりがまろやかになり、味の変化を楽しめます。
温泉たまご作りが難しい場合は、卵黄のみでもOKです。

このレシピで使った商品

嚥下機能の低下した方は誤嚥する危険がありますので、お召し上がりにあたっては、あらかじめ医師・歯科医師等の専門家の指導に従ってください。また、万が一誤嚥した場合は速やかに医師に相談してください。

レシピを印刷する
介護食レシピ 一覧に戻る

嚥下機能が低下した方はご使用をお控えください

フリーダイヤル0120-357-770

9:00~17:00 (土・日、祝日、弊社休業日を除く)

電話をかける

フリーダイヤル

0120-357-770

9:00~17:00 (土・日、祝日、弊社休業日を除く)

インターネットでの
ご注文はこちら

オンライン
ショップ

オンラインショップヘ

このページの先頭へ戻る